イタリア語A
クラスコード:52A26
講座名 | イタリア語A |
難易度(レベル) | 入門(レベルの目安は コチラ)* |
曜日・時間 | 金曜 10:55~12:25 |
受講料 | 19,800円 |
定員 | 20名(先着順/ただし、申込期限までに受講申込者が6名に達しない場合は、開講できません) |
単位 | 2単位 |
テキスト | プリントを配付します |
備考 | *難易度(レベル)の確認は、概要とあわせて講座紹介動画を参照してください ◎対面型で行います 入構の際はオープンカレッジ会員証を呈示してください 入構時に検温と手指の消毒を行ってください 37.5℃以上の発熱がある場合は入構できません マスク未着用の場合は入構できません 大学構内では係員の指示に従ってください |
講師
島津 寛
獨協大学講師 専門/イタリア語学
東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程 単位取得満期退学。大学では「イタリア語Ⅰ・Ⅱ」、「ロマンス語研究入門」を担当
概要
Studiamo l'italiano insieme! (ご一緒にイタリア語を勉強していきましょう)
イタリア語に関する予備知識が全くない方のための講座です。会話テクストを軸にしながらも、語学の上達に欠かせない文法を、主に口頭練習を通して、体得していきましょう。積極的に耳を澄まし、口を動かして練習に参加してください。
また上達のためにはご自宅での練習が欠かせません。とりわけ聴解力は授業内での練習のみでは身につきません。音声教材の聞き流しの反復を必要とします。さらに音読、シャドウイング(テクストを見ない形での発音練習)等、声を出して練習することも重要になります。隙間時間を有効にご利用されることを期待します。
講座の終了時点では、冠詞、形容詞の変化の仕方を、またイタリア語文法の学習の中で最重要な動詞活用形について、規則的に変化するもの、および不規則に変化するものの代表であるbe, have動詞、それぞれの現在形の変化の仕方を身につけられていることでしょう。
トピックス
発音、冠詞・形容詞の変化形、有用表現、be動詞essere現在形など
日程
5月20日~7月15日(全9回)
- 5月20日
- 5月27日
- 6月3日
- 6月10日
- 6月17日
- 6月24日
- 7月1日
- 7月8日
- 7月15日
講座紹介動画
申込期限:5月2日(月) 10:00