オルセー美術館あちらこちら ―150年前のパリへタイムスリップ―
クラスコード:52A02
講座名 | オルセー美術館あちらこちら ―150年前のパリへタイムスリップ― |
曜日・時間 | 金曜 10:55~12:25 |
受講料 | 13,200円 |
定員 | 30名(先着順/ただし、申込期限までに受講申込者が9名に達しない場合は、開講できません) |
単位 | 1単位 |
テキスト | プリントを配付します |
備考 | ◎対面型で行います 入構の際はオープンカレッジ会員証を呈示してください 入構時に検温と手指の消毒を行ってください 37.5℃以上の発熱がある場合は入構できません マスク未着用の場合は入構できません 大学構内では係員の指示に従ってください |
講師
阿部 明日香
獨協大学准教授 専門/表象文化論、フランス美術史
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学(表象文化論)博士課程修了 パリ第一大学(歴史学)博士号取得
概要
19世紀、産業の発展を背景に、パリは近代都市としてロンドンと並ぶヨーロッパの中心地となっていました。19世紀を俯瞰する博物館を自任するオルセー美術館では、現代の都市文明の礎となるようなさまざまな近代的ヴィジョンを発見できるでしょう。講座では、毎回テーマごとにいくつか作品をピックアップし、産業・社会・芸術の間を往復しながら解説し、当時の人々の感覚との接触を試みます。
*第4回(6/10)には、「ジャポニスムの扉を開けた『北斎漫画』」をテーマに、世界一の『北斎漫画』コレクター浦上満氏(獨協大学卒)が話します。
トピックス
19世紀パリ、近代美術
日程
5月20日~6月24日(全6回)
- 5月20日
- 5月27日
- 6月3日
- 6月10日
- 6月17日
- 6月24日
講座紹介動画
申込期限:5月2日(月)10:00