2017年2月1日(水)に実施した一般入試A方式「地理歴史(日本史)」及び、2017年2月2日(木)実施の一般入試B方式「地理歴史(地理A・B共通)」の試験において、問題に不適切な個所があったことから、下記のとおり対応いたしました。
【2月1日(一般入試A方式)】 ■「地理歴史(日本史)」 問題冊子13頁にある問題4の問7について、誤答としていた選択肢の「イ.黒岩涙香」について、「日露戦争前に非戦論から主戦論に転じた。」と記述されている教科書、歴史辞典もあることから、当該科目受験者全員に対し、この問題に関しては正解として取り扱うことといたしました。 問題冊子13頁にある問題4の問8について、正解としていた選択肢以外の数値を記述する教科書があり、正解が導き出せない設問となったことから、当該科目受験者全員に対し、この問題に関しては正解として取り扱うことといたしました。 【2月2日(一般入試B方式)】 ■「地理歴史(地理A・B共通)」 問題冊子18頁にある問題3の問8について、1938年のヨーロッパの国境を問う問題で、正解となる地図に誤りはありませんが、他の地図に誤りがあったため、当該科目受験者全員に対し、この問題に関しては正解として取り扱うことといたしました。 なお、いずれの科目についても、上記対応により当該科目の受験者が他科目受験者に比して有利となることがないよう、合否判定処理を行いました。 受験生および関係者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。 【本件に対する問合せ先】 獨協大学入試部入試課 電話 048-946-1925 以 上 |